徒然日記~元令和4年度西条YEG会長ブログ~

西条YEG会長として令和4年度365日blogを発信することが出来ました。これからは徒然なるままに続けてみようと思います。

中秋の名月

明日は中秋の名月です。

f:id:harunoutao:20230929000553j:image

先月、ネイルに行った時に

ミリちゃん「今年、芋炊き行ってないよね?!」

私「ホンマや〜‼️行こや〜‼️」

「行こ!行こ‼️」

f:id:harunoutao:20230929003255j:image

という事で、今日は、昨年一緒に行ったメンバー+αで芋炊きに行ってきました。

今年もこのメンバーと一緒に行けたことが嬉しいデス。

f:id:harunoutao:20230929000613j:image

前日に、ミリちゃんと一緒に買い出しに行き、

当日、おにぎりも用意して準備万端です‼️

f:id:harunoutao:20230929000639j:image

f:id:harunoutao:20230929003156j:image

7時頃勢揃い、ワイワイとやっぱ楽しい〜。

今日は、ミリちゃんが司会です。

マイクは定番のお箸です。

f:id:harunoutao:20230929003214j:image

f:id:harunoutao:20230929000755j:image

f:id:harunoutao:20230929003238j:image

以前、加藤先輩のブログで、西条のソウルフードと紹介したOB連協との芋炊きの記事が、

ケンミンショーのスタッフの目に留まり、

先日、加藤先輩達が取材を受けていました。

放送は11月2日だそうです。

 

このいも炊き、食材や飲み物の持ち込みが

自由なのも、魅力の1つです!

 

そして、ここの会場は、9時ピッタリには終了します。

終了した後、まだ時間も早いし、

飲み足りないと言うことで、我が家に流れて来ました!

 

f:id:harunoutao:20230929004237j:image
f:id:harunoutao:20230929004233j:image

PTAの懇親会から流れて来た4人が合流し、

更にワイワイ楽しんでます🎵

f:id:harunoutao:20230929000058j:image

f:id:harunoutao:20230929000058j:image
f:id:harunoutao:20230929004306j:image
f:id:harunoutao:20230929004303j:image
f:id:harunoutao:20230929004309j:image

この感じ、久々です😆

 

楽しい時間〜、今日はちゃんと全て覚えてます。

 

 

おまけ

 

今日の男子高校生弁当

f:id:harunoutao:20230929004353j:image

炭酸水メーカー

今、欲しい物があります。

それは、炭酸水メーカーです。

最近、お店でも使ってるところ多いし、

うちの妹のお家にも置いてて便利そうです。

我が家は今は定期的にウィルキンソン

炭酸水を購入しています。

ウィルキンソンの炭酸水は、

以前飲み比べしましたが、

兎に角炭酸が強くてお気に入りです。

harunoutao.hatenablog.com

 

 

炭酸水メーカーの欲しいメーカーは決まっています。

「aarke」です。

種類が2種類あり、デザインも違います。

どっちのデザインも洗練されてて素敵です。

違いは、デザインと炭酸の入れ方です。

プロは片手で入れるようになってます。

 

一般的によくでまわっているのは、

こっちの「カーボネーター3」です。

f:id:harunoutao:20230928000020j:image

で、迷っているのは、こっちの

「カーボネーター プロ」です。

f:id:harunoutao:20230928000117j:image

このカーボーネータープロがあまり書き込みもないし

使用している人の情報が極めて少ないです。

 

You Tubeの使用レビュも数件しかありません。

 

だれか、プロ使ってる人がいたら使用感を

聞いてみたいです。

 

 

おまけ

 

今日の男子高校生弁当

f:id:harunoutao:20230928000134j:image

四国の法人会

今日は法人会の集まりがあり、松山行ってました‼️

f:id:harunoutao:20230926234322j:image

今年度、全国大会山形大会で西条が

プレゼンテーションをする予定となってます。

f:id:harunoutao:20230926234054j:image

そのリハを兼ねて四国の役員の方々から

ご意見をもらう機会がありました。

f:id:harunoutao:20230926234138j:image

四国中から役員が集まってきてます。

YEGメンバーの人もいるんですが、

圧倒的に多いのはJCで活動してる、ortしてた人がすごく多いです。

f:id:harunoutao:20230926234210j:image 

こういう機会の時、同じ団体で活動している人に会うと

なんだか嬉しくなります😊

 

この前の県大会の時のように…

f:id:harunoutao:20230926234955j:image

 

 

おまけ

 

今日の松山からの帰り道、白石くんが買ったピノ

ハートと星のレアアイスが2個も✨✨

f:id:harunoutao:20230926235100j:image

今日の男子高校生弁当は、早く行くと言い出したので、

間に合わず、冷凍ライスバーガーをチンしました。(写真なしです。)

私のお昼の会のお弁当

f:id:harunoutao:20230926235243j:image

北風と太陽

北風と太陽のあらすじは、確か…

旅人のマントを太陽と北風がどちらが先に

脱がす事ができるか?を競い合う話だったと記憶してます。

f:id:harunoutao:20230925234939j:image

私はきっと、太陽ではなく北風タイプです。

 

物事思うようにいかなくなったとき、

しつこく「なんで?!なんでいかんのん??」っ聞くタイプです。

 

同じタイプの人間とぶつかったら、最悪です。

それが親子となると手がつけれません。

うちの母親、絶対、私と同じ北風タイプだと思います。

いやぁ、私の更に上を行くタイプです。

 

私もだけど、母親も普段はあっけらかんとしてて

どちらかというと明るいタイプなんです。

 

しかし、機嫌を損ねるとはっきり言って面倒くさいデス。

 

あぁー親の振り見て、我がフリ治そうっと、

思った今日この頃です🎵

 

おまけ

 

今日の男子高校生弁当

f:id:harunoutao:20230925234840j:image

お祝い

今日、同じ業界の先生が

行政書士としての活動が認められて

黄綬褒賞受賞記念祝賀会があり出席してきました。

24卓の実に180人を超える沢山の方々が

参加された盛大な祝宴でした。

f:id:harunoutao:20230924230713j:image

 

会場に入ると浄瑠璃人形のようなものがまわれてました。

f:id:harunoutao:20230924230820j:image

結婚式のように開会と同時に、

発起人代表の方の先導の元、

新郎新婦のように受賞された

先生ご夫婦が入場されてきました。

 

その後、祝辞が続きます。

f:id:harunoutao:20230924230935j:image

皆さんとても挨拶が上手いですが、

その中でも国会議員の塩崎彰久さんの

自分の好きな著書、星の王子様の一節から

「おとなはだれも はじめは 子どもだった」

のフレーズを用いて多趣味な先生のことを

披露されていました。

 

兎に角、話が上手い‼️デス。

f:id:harunoutao:20230924234910j:image

撮ってくれた写真もその場ですぐにラインに送られてきました。

なんか今時です。

 

まだ、マスクされてる方がチラホラいましたが、北は北海道から南は鹿児島まで集まってきてて

ホントコロナが五類になり、以前のような日常が

戻ってきてる事を実感できる華やかな祝宴でした。

 

 

おまけ

 

今日久々に肉巻き作りました。

この前、中津からYEGフェスに来てもらった時の

ブログにも書きましたが、

この肉巻きが全国区でみるとメジャーじゃないって知ってましたか??

f:id:harunoutao:20230924235723j:image

 

不動産の日

9月23日は不動産の日と言うことで、

本日、不動産フェアーが開催されました‼️

f:id:harunoutao:20230923234736j:image

元々は、不動産フェアーの日に、お客様として参加してました。

気がついたら、スタッフとして参加するようになり、

あれから何年もの月日が過ぎました。

 

今年は出店者の担当として色々試行錯誤しました。

なんとかキッチンカーも集めることができか、ホッとしてます。

f:id:harunoutao:20230924000353j:image
f:id:harunoutao:20230924000356j:image

 

当日の今日は、風船担当として、

バルーンアートで何か作りプレゼントしました。

f:id:harunoutao:20230923235948j:image
f:id:harunoutao:20230923235951j:image

朝イチは、このお花のバルーンが作れず

苦戦してましたが、午後には楽々作れるようになりました。

f:id:harunoutao:20230924000754j:image
f:id:harunoutao:20230924000757j:image

出展者として参加してくれたT-mosさんの

この作品にめっちゃ惹かれ、小さいトトロセットをお買い上げしました。

f:id:harunoutao:20230924000809j:image

迷ってたこのこは、今回は縁がなかったようで、お金握りしめて買いに走ったら、

既に時遅しで間に合いませんでした。

既にお嫁にいっちゃいました💦💦

 

おまけ

 

今日、頂いたカヌレ、食べるのめっちゃ楽しみ〜

f:id:harunoutao:20230924000031j:image
f:id:harunoutao:20230924000034j:image

記憶が…記憶が…抜け落ちてます!

9月17日開催のYEGフェス後の懇親会

あとから写真を見ると、こんな写真や

f:id:harunoutao:20230922234541j:image

こんな写真、

稲見くん得意のおしぼりをマイクに仕切ってます。
f:id:harunoutao:20230922234456j:image

おしぼりマイクを渡され萬條実行委員長が話してます。
f:id:harunoutao:20230922234502j:image

こんな写真もあり、めっちゃいい感じなのに

写真撮ったことすら覚えていないんです!!

f:id:harunoutao:20230922234516j:image

ゆうこりん(中津YEG)✕ミリちゃん(西条YEG)

同じポーズのふたりなんか似てる~♪
f:id:harunoutao:20230922234513j:image

西条と中津の繋がりが広がって嬉しいです。

野田峰一(中津YEGであり大分県連会長)✕山内くん(西条YEG)
f:id:harunoutao:20230922234519j:image

f:id:harunoutao:20230922234522j:image

f:id:harunoutao:20230922234453j:image

めっちゃいい感じなのに、覚えてないって残念すぎます。

 

それが悲しいです・・・。

 

絶対楽しかったはず。



その楽しかった時間を、会話を、

店先で次から次へとされていた胴上姿を

f:id:harunoutao:20230922234600j:image
f:id:harunoutao:20230922234557j:image

そして、

泰山から、二次会のお店に移動した道中のあの写真、

f:id:harunoutao:20230922234622j:image

楽しかったあんなことやこんなことも

f:id:harunoutao:20230922234649j:image
f:id:harunoutao:20230922234646j:image

 

全く覚えてないんです…。

(覚えてないのは、津島会長も同じらしい笑)

一片の悔いなし・・・ - 令和5年度西条YEG会長ブログ

 

しかも、その二次会からの帰り道2回も転びました。

 

顔と膝は擦りむき、肩は青あざが出来、顔も腫れてました。

(まぁ、津島会長に比べたらマシかもしれない…)

 

そんなこんなで、楽しい夜はあっという間に過ぎ去りました。

 

 

 

おまけ

 

f:id:harunoutao:20230923000141j:image

今日の男子高校生弁当です。

f:id:harunoutao:20230923000157j:image

明日は宅建協会の不動産フェアーです。

西条BASEで10:00~16:00です。

遊びに来てください~!