Yランドリーグ、ドッチボール大会
12時からの2試合目も勝ち進み、
決勝に進むことができました。
隣のコートで今治VS松山で白熱した戦いが繰り広げられています。
これは決勝戦なんじゃないかと思うくらい互角の戦いです。
点を取って、取られて、外野の敗者復活もあり、
手に汗握る試合でした。
この勝負、勝者は松山YEGでした。
決勝戦前に、また円陣組んで気合を入れます!
決勝、西条YEG VS 松山YEG 、
こちらの試合も
本気の真剣モードで、いざ勝負です。
かなり白熱しました。
当てたら当て返すの繰り返しです。
そして決勝戦での試合結果は、
前半3対5で西条が勝っていましたが、
・・・後半で松山に負けました。
残念です…。
ソフトボールでも優勝、ドッチボールでも優勝するぞぉ!
という夢は敗れました…。
でも、準 優勝です!
「準 優勝 も 優勝 のうちです。」という格言を
石水副会長が残してくれました。
確かに、準優勝の中に優勝が入っています。
そしてそして、ソフトボールでの二連覇は
次年度への持ち越しとなりました。
来年こそソフトボールで優勝するぞぉ!!
二連覇するぞぉ!!
最後、希望する単会のみ残って、
ソフトボールの交流試合をしました。
最後の最後でやっと念願のソフトボールができました。
西条は和歌山YEGといざ勝負。
初っ端な、猪森くんがホームランを決めてくれ流れを作ってくれました。
さすがです!!
打って~!
打って~!!
打って打って~!!
守って~!!
キャッチして!
私、投げたよ!
今回の試合、勝手にMVPは・・・
めっちゃダイブしてキャッチしてくれた山内くんです。
このキャッチでアウトを決めてくれ、
私のピッチャーボールの流れを変えてくれました。
ありがとうございます!!
結果・・・
この勝負、西条の勝ち!!でした。
終わり良ければ全て良し。
ということで夜は、美味しいお酒で乾杯が出来ました。
担当のイタダキ委員会さん練習試合を組んで頂いたり、
段取、スタメン、配車にいたるまで大変だったと思います。
本当にありがとうございました。
(越智委員長が正面で写ってる写真がなかったデス…ごめんなさい。)
お疲れ様でした。
おまけ
昨晩、久々にいった「焼きとり紬」