徒然日記~元令和4年度西条YEG会長ブログ~

西条YEG会長として令和4年度365日blogを発信することが出来ました。これからは徒然なるままに続けてみようと思います。

西条まつりの全貌

今日は、西条祭りについて書きます。

あくまでも、私の知識の範囲内デス。

ちなみに写真は今年のものではありません。

 

前夜祭もありますが、西条まつりのスタートは、

15日の日付が変わった頃出発する宮出しです。

 

宮出しの場所は伊曽乃神社です。

まずは、伊曽乃神社に神様をお迎えにいきます。

15日の未明、伊曽乃神社で全部の屋台が揃うのを待って、

夜明け出したころ伊曽乃神社を出発します。

 

そして、お神輿は伊曽乃神社を出発した後、

市内の神社をぐるぐる周っていきます。

今年、安藤相談役の娘さんお二人が巫女さんとして

お神輿と一緒に周っていたそうです。

 

お神輿以外の屋台は15日の日中は、各町内に

花集めにいき自由行動となります。

(御花とは現金や日本酒のことである。)

そして夕方、明日の準備をして一度解散します。

かき夫(だんじりを担ぐ人)はこの時、

数時間だけ眠れます。

 

そして、また16日の日付が変わった頃

家を出て、屋台のある集会所に集まります。

そして、今度は統一行動で、順番に並んで

御旅所(西条神社)に集合します。

(お祭りやっている人はココが結構楽しい)

 

全部の屋台が揃うのを待って、1番だんじり

中野が御殿前西条高校)目指して出発します。

(お祭りを見るのは、ココが結構綺麗)

そして、その後市内を周り玉津で休憩をして、

お祭りのフィナーレの会場、加茂川を目指します。

(この川入りが観光的には1番有名デス。)

川入りの後、ここで夜ご飯デス。

提灯の準備をして、帰路につきます。

最後は、市内まで帰り21:00頃解散となります。

 

 

おまけ

 

これだけは今年の写真。

画像は妹の提供です。

西条高校のお堀デス。

お堀に水鏡しててとってもキレイです。

f:id:harunoutao:20221016232712j:image

川入から帰ってきた、だんじり と みこし。